MENU
  • HOME
  • 代表者情報
  • サービス
  • 企業情報
  • ブログ
  • お問い合わせ
神奈川県横浜市のオンライン事務代行
合同会社あすだち
  • HOME
  • 代表者情報
  • サービス
  • 企業情報
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 代表者情報
  • サービス
  • 企業情報
  • ブログ
  • お問い合わせ
合同会社あすだち
  • HOME
  • 代表者情報
  • サービス
  • 企業情報
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. ディズニーでワーケーションはできる?現実的な実現方法・注意点を解説します

ディズニーでワーケーションはできる?現実的な実現方法・注意点を解説します

2025 11/08
ブログ 仕事術
2025年11月16日
ディズニーでワーケーションはできる?現実的な実現方法・注意点を解説します|合同会社あすだち

ワーケーションを検討する中で思いつくのが「アミューズメント施設」でのワーケーションです。特にディズニー好きなら、「ディズニーでワーケーションができたら最高!」と考える方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、ディズニー周辺でワーケーションは実現可能か?という視点で、仕事とプライベートを両立させるためのスケジュール例、お薦めの作業スポット、注意点を網羅的に紹介します。

この記事を書いた人
合同会社あすだち|佐藤みなと

小島 美和(佐藤 みなと)
合同会社あすだち 代表

時間に追われすぎない穏やかな生活を送りたくて、会社員生活を卒業→起業。オンライン事務代行として活動中。節約と時短をこよなく愛しています。息子と2人暮らしのシングルマザー。

プロフィールを見る

めんどうな事務作業や雑務に追われていませんか?
みなとのオンライン事務代行がおすすめです

一般的な事務業務だけでなく、経理業務、ホームページ編集、SNS運用まで幅広くご依頼いただけます。
「こんな業務、お願いしても大丈夫かな?」というようなことがありましたら、お気軽にご相談ください!

初回無料!オンライン相談に申し込む
目次

ディズニーでワーケーションはできるのか?

ディズニーでワーケーションはできるのか?|合同会社あすだち

結論、ディズニーでのワーケーションは「条件つきで可能」です。

パークの中でパソコンを開いて仕事をするのは現実的ではありませんが、スマートフォンやタブレット端末を利用すれば、アトラクションの待ち時間に作業自体はできます。ただ、対応できる作業に限りがあるので、パソコンで作業する場合にはホテルのラウンジやカフェの活用が無難でしょう。

ディズニーでのワーケーションで想定される可能業務

スマートフォンやタブレット端末でできる作業に限りはありますが、パソコンで使っているクラウドサービスのアプリを利用すれば、対応できる業務は意外に多いです。

たとえば、

  • 取引先とメールやチャットでのやり取り
  • ChatGPTなどのAIツールを用いた資料作成・画像制作
  • NotionやAsanaなどデータベースツールを用いた進捗管理
  • 読書やネット検索での情報収集・リサーチ
  • ブログ記事、コンテンツ、スライドの制作またはドラフト作成

が挙げられます。社内システムにログインして対応が必要な業務は難しいですが、それ以外の業務なら不可能ではない、と言えるでしょう。

仕事に充てられる目安時間

パーク内で仕事をするにうってつけの時間は、アトラクションやパレードの待ち時間です。

待ち時間は日によってもアトラクションによっても変わりますが、個人的な感覚ではざっくりと10分~2時間です。この間に列が進むので短時間で仕事をするのは現実的ではありませんが、30分以上の場合は何かしらの作業はできるのではないでしょうか。

仕事として見なされるかはグレーゾーン

ただし、経費計上の点で言えば、パーク内で行った仕事が仕事として見なされ、また生じた費用が経費として見なされるかはグレーゾーンではないでしょうか。別記事で紹介した通り、特に個人事業主は経費かどうかの判断が税務署の判断にゆだねられるので、独断で「問題ない」とは言えないと推測されます。

ディズニーでワーケーションをすること自体は可能だとしても、経費として認められる仕事かは別問題です。詳しくは税理士に相談して、判断を仰ぐことをおすすめします。

あわせて読みたい
ワーケーションは経費にできる?一人社長・個人事業主が知っておくべき判断基準と注意点

ディズニーワーケーションのメリット・デメリット

ディズニーワーケーションのメリット・デメリット|合同会社あすだち

ディズニーでのワーケーションは、仕事とリフレッシュを両立できる特別な体験になるでしょう。しかし、環境や目的を誤ると非効率になるリスクがあるので、あらかじめスケジュールを立てて仕事とプライベートを区別することが成功のカギとなるでしょう。

ワーケーションの目的は「働きながら心と身体を整えること」なので、パーク内では気分のリフレッシュはできても、集中できる環境とはいいがたく、仕事がおろそかになりかねません。

物理的にも時間的にも、ディズニーでワーケーションをすること自体は可能ですが、「本当にディズニーでワーケーションをしたいのか?」という視点で慎重に判断するのをおすすめします。

ディズニーワーケーションのメリット・デメリット

 メリット デメリット
 気分転換ができる
家族と時間を共有できる
短時間でもリフレッシュになる
発想の転換が図れる
 Wi-Fiがない
出費がかさみやすい
集中力が継続しづらい環境
混雑や騒音によるストレス
充電スペースがないので電源を携行する必要がある

ディズニーでのワーケーションのスケジュール例

ディズニーでのワーケーションのスケジュール例|合同会社あすだち

ディズニーでのワーケーションを成功させるコツは、「仕事と遊びの時間を明確に分けること」です。

パーク内で仕事をするのは可能ですが現実的ではないため、仕事はホテルやカフェなど落ち着いた環境で行い、パークは思い切り楽しむのが無難でしょう。ここでは、1泊2日のモデルスケジュールを紹介します。

■1日目:仕事メインで、夜はリフレッシュをする

 時間帯 スケジュール内容
 9:00舞浜駅に到着。荷物を預けて仕事を行うカフェ・ラウンジへ行く。
 10:00カフェまたはラウンジで仕事を行う。
 12:00イクスピアリ、ホテル、またはパーク内で昼食を摂る。
 13:30ディズニーのパーク内へ入園する。アトラクションやショーを楽しむ。
 18:00夜のパレード・ショーを楽しむ。夕食を摂ったり、お土産を購入する。
 20:30ホテルに戻り、1時間程度の作業で翌日のタスクを整理する。

■2日目:朝に仕事をして、午後は完全オフにする

 時間帯 スケジュール内容
 7:00ホテルで朝食を摂る。
 8:30チェックアウトまでに軽めのタスク整理。チェックアウト後は荷物を預ける。
 10:30ディズニーのパーク内へ入園する。アトラクションやショーを楽しむ。
 17:00帰宅。

ディズニー周辺で仕事ができるスポット一覧

ディズニー周辺で仕事ができるスポット一覧|合同会社あすだち

ディズニーのある舞浜エリアにある、Wi-Fiがあって充電スペースのあるスポットは以下のとおりです。

ベックスコーヒーショップ 舞浜店

 住所千葉県浦安市舞浜26-5
 アクセスJR京葉線 舞浜駅から徒歩1分
 営業時間7:00-21:00
 定休日なし
 URLhttps://foods.jr-cross.co.jp/becks/

和ごはんとカフェ chawan 舞浜駅前店

 住所千葉県浦安市 舞浜26₋5
 アクセスJR京葉線 舞浜駅から徒歩2分
 営業時間11:00-23:00
 定休日なし
 URLhttps://store-info.skylark.co.jp/skylark/map/019013/

タリーズコーヒー イクスピアリ店

 住所千葉県浦安市 舞浜1-4 イクスピアリ1F ガーデンサイト
 アクセスJR京葉線 舞浜駅から徒歩5分
 営業時間8:00-22:00
 定休日なし
 URLhttps://shop.tullys.co.jp/detail/1000472

クリスピー・クリーム・ドーナツ 舞浜イクスピアリ店

 住所千葉県浦安市 舞浜1-4 イクスピアリ1F ザ・コートヤード
 アクセスJR京葉線 舞浜駅から徒歩5分
 営業時間10:00-22:00
 定休日なし
 URLhttps://krispykreme.jp/store/chiba/maihama.html

KUA’AINA イクスピアリ店

 住所千葉県浦安市 舞浜1-4 イクスピアリ2F シアター・フロント
 アクセスJR京葉線 舞浜駅から徒歩5分
 営業時間10:00-22:00
 定休日なし
 URLhttps://www.kua-aina.com/shop/91.html

イクスピアリ・キッチン(フードコート)

 住所千葉県浦安市 舞浜1-4 イクスピアリ1F ザ・コートヤード
 アクセスJR京葉線 舞浜駅から徒歩5分
 営業時間11:00-22:30
 定休日なし
 URLhttps://www.ikspiari.com/gourmet/shops/2620/index.html

セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ ヒルトン東京ベイ店

 住所千葉県浦安市 舞浜1-8 ヒルトン東京ベイ 1F
 アクセスベイサイド・ステーション駅から徒歩2分
 営業時間8:00-22:00
 定休日なし
 URLhttps://www.tasru-media.com/cafe_space/15558/

カフェ トスティーナ シェラトン・グランデ・トーキョーベイ

 住所千葉県浦安市 舞浜1-8 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ2F
 アクセスベイサイド・ステーション駅から徒歩1分
 営業時間7:00-23:00
 定休日なし
 URLhttps://toastina.sheratontokyobay.com/

ディズニーでワーケーションする際の注意点

ディズニーでワーケーションする際の注意点|合同会社あすだち

ディズニーでのワーケーションは、事前準備をしっかりとして環境づくりをする必要があります。最低限、以下の5点については注意しておきましょう。

注意点1:パーク内での仕事はほぼ不可能と割り切る

パーク内には、Wi-Fi環境も電源もないうえ、人の多さや音の大きさから集中して仕事をするのは難しいです。アトラクション、ショー、パレードの待ち時間に、スマートフォンで完結できる業務ならできますが、限界があります。

そのため、仕事はホテルかカフェで行い、パークは完全にプライベート(遊びの時間)として割り切りましょう。

注意点2:Wi-Fiと電源の確保を優先に

舞浜エリアにはWi-Fiや電源のあるホテルやカフェがあるものの、電源のある座席は限られます。早めに入店して座席を確保するのが安心です。

Wi-FiはフリーWi-Fi、セキュリティがぜい弱で情報漏えいのリスクが高まるため、あらかじめモバイルルーターやテザリングで独自のネットツールを用意しておきたいですね。電源のある席を確保できない可能性を踏まえて、モバイルバッテリーの持参も検討できるのではないでしょうか。

注意点3:仕事時間と遊び時間を明確に区切る

ワーケーションの失敗パターンである「仕事もプライベートも中途半端になったケース」を避けるために、スケジュールを立てて線引きしましょう。

線引きは「午前・午後」や「時間帯」で区切るとスケジュールを立てやすいです。当日の混雑状況でスケジュールは前後するかもしれないので、時間で区切り、さらに仕事は最低限終わらせるラインを決めるなどタスクを挙げておくと、時間を効率的に活用できるでしょう。

注意点4:できるだけ荷物を最小限にする

ディズニー周辺では移動が多く、パークに入園する場合には手荷物検査があります。個人的な感覚では、手荷物の量が多いと中身を入念に確認されやすくなります。

そのため、仕事用と遊び用の荷物に分けてパッキングをし、パークに入園する際は仕事用の荷物をロッカーに預けるのが無難でしょう。

注意点5:宿泊先を「仕事環境」で選ぶ

オフィシャルホテルやパートナーホテルは、Wi-Fiや電源が整ったラウンジがあり、チェックアウト後も利用できる場合があります。宿泊する部屋だけでなく、ホテル内のカフェでも作業できるとなれば、同じホテルでも気分に合わせて場所を変えやすいでしょう。

ワーケーションの一環でディズニーへ行く場合には、パークへの近さではなく、仕事のしやすさを基準にホテルを選ぶことも大切です。

まとめ

まとめ|合同会社あすだち

ディズニーでのワーケーションはできますが、仕事とリフレッシュの両立を考えると事前準備が必要で、ワーケーションの中でもハードルの高いやり方です。

パーク内での仕事は現実的ではありませんが、スマートフォンでできる範囲と限定的になります。舞浜駅周辺のホテルやカフェなどで場所を選べばできるので、スケジュールをしっかりと立てて検討の余地はあるのではないでしょうか。

みなとのオンライン事務代行がおすすめです

みなとのオンライン事務代行がおすすめです|合同会社あすだち

みなとのオンライン事務代行は、神奈川県横浜市を拠点としたオンライン事務代行サービスです。

副業、個人事業主、一人社長、小規模事業者様にご利用いただいております。もちろん、中小企業経営者の方からのご依頼も大歓迎です。

初回のご相談は、オンラインにて無料で承っております。「こんな業務をお願いしたいんだけど、依頼できる?」といったご相談も承れますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

みなとのオンライン事務代行のページへ進む

関連

ブログ 仕事術
ワークライフバランス ワーケーション
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ワーケーションができる仕事の条件は?実現までの準備とチェックポイント

この記事を書いた人

小島 美和のアバター 小島 美和

息子と2人暮らし。時間に追われすぎない穏やかな生活を送りたくて、会社員生活を卒業→起業。オンライン事務代行として活動中。節約と時短をこよなく愛しています。

お仕事や取材等のご依頼はお問い合わせフォームにて受け付けております。

関連記事

  • ワーケーションができる仕事の条件は?実現までの準備とチェックポイント|合同会社あすだち
    ワーケーションができる仕事の条件は?実現までの準備とチェックポイント
    2025年11月13日
  • ワーケーションは経費にできる?一人社長・個人事業主が知っておくべき判断基準と注意点|合同会社あすだち
    ワーケーションは経費にできる?一人社長・個人事業主が知っておくべき判断基準と注意点
    2025年11月10日
  • ワーケーションはもったいない?最高の体験に変えるために知っておきたい考え方|合同会社あすだち
    ワーケーションはもったいない?最高の体験に変えるために知っておきたい考え方
    2025年11月7日
  • ワーケーションとは?メリット・注意点・神奈川のおすすめエリアを解説|合同会社あすだち
    ワーケーションとは?メリット・注意点・神奈川のおすすめエリアを解説
    2025年11月4日
  • コンプライアンスは日常生活にも必要?コンプライアンス違反は身近なところにある|合同会社あすだち
    コンプライアンスは日常生活にも必要?コンプライアンス違反は身近なところにある
    2025年11月1日
  • コンプライアンス疲れを感じたら?生きづらさを和らげて上手に付き合う方法|合同会社あすだち
    コンプライアンス疲れを感じたら?生きづらさを和らげて上手に付き合う方法
    2025年10月28日
  • コンプライアンスはなぜ厳しくなった?個人事業主が知っておくべき影響と対応策|合同会社あすだち
    コンプライアンスはなぜ厳しくなった?個人事業主が知っておくべき影響と対応策
    2025年10月25日
  • みさきまぐろきっぷで日帰り旅行!子連れでめぐる三崎港のグルメ・観光レポート【体験談】|合同会社あすだち
    みさきまぐろきっぷで日帰り旅行!子連れでめぐる三崎港のグルメ・観光レポート【体験談】
    2025年10月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


小島 美和
合同会社あすだち 代表
息子と2人暮らし。時間に追われすぎない穏やかな生活を送りたくて、会社員生活を卒業→起業。節約と時短をこよなく愛しています。

お仕事や取材等のご依頼はお問い合わせフォームにて受け付けております。
お問い合わせはこちら
新着記事
  • ディズニーでワーケーションはできる?現実的な実現方法・注意点を解説します|合同会社あすだち
    ディズニーでワーケーションはできる?現実的な実現方法・注意点を解説します
    仕事術
  • ワーケーションができる仕事の条件は?実現までの準備とチェックポイント|合同会社あすだち
    ワーケーションができる仕事の条件は?実現までの準備とチェックポイント
    仕事術
  • ワーケーションは経費にできる?一人社長・個人事業主が知っておくべき判断基準と注意点|合同会社あすだち
    ワーケーションは経費にできる?一人社長・個人事業主が知っておくべき判断基準と注意点
    仕事術
人気記事
  • ビジネスネームはどこまで使える?法的制限と実務での正しい使い方|合同会社あすだち
    ビジネスネームはどこまで使える?法的制限と実務での正しい使い方
  • 名前で人生が変わる?姓名判断を使ってビジネスネームを付ける方法|合同会社あすだち
    名前で人生が変わる?姓名判断を使ってビジネスネームを付ける方法
  • ビジネスネームに迷ったら...有名人の付け方を参考にしよう!|合同会社あすだち
    ビジネスネームに迷ったら…有名人の付け方を参考にしよう!
  • 役員報酬はいくらが妥当?会社の規模別シミュレーション付きで解説|合同会社あすだち
    役員報酬はいくらが妥当?会社の規模別シミュレーション付きで解説
  • 事務代行の勘定科目は何費?仕訳例と税務上の注意点をわかりやすく解説|合同会社あすだち
    事務代行の勘定科目は何費?仕訳例と税務上の注意点をわかりやすく解説
  • HOME
  • 代表者情報
  • サービス
  • 企業情報
  • ブログ
  • お問い合わせ
カテゴリ
  • お知らせ
  • オンライン事務代行
  • ブログ
  • 仕事術
  • 生活術
  • 経営術
タグ
ウェルビーイング オンライン事務代行 コンプライアンス ストレス ビジネスネーム ホームページ マイクロ法人 ワークライフバランス ワーケーション 一人社長 個人事業主 効率化 在宅勤務 役員報酬 旅費規程 法律・税務 経理 育児 補助金・助成金
  • HOME
  • 代表者情報
  • サービス
  • 企業情報
  • ブログ
  • お問い合わせ

© 合同会社あすだち

目次